過去ブログ(まーぶるブログ)
まーぶるブログ(過去分~2024年3月31日)
シャボン玉
2024-03-31
「まーぶる」の日常
2024-03-29
図書館で昆虫の本などを寄贈本としていただくことができました。さっそく本棚に入れておいたところ、皆さま夢中でめくってくれています。『あげは』がいちばん人気でしょうか。また先日、Hさんからいただきました「おままごとセット」にも熱心なファンがいます。千羽鶴作りも順調に進み、手早く作れるようになったお子さまが、小さなお子さまに折り方を教えてくれるような場面もありました。
今は春休み中で、お子さまが早い時間からいらっしゃいます。たくさんのイベントを予定しておりますので、どうぞお楽しみに‼
「まーぶる」の定員は10名ですが、空きがあるときがございます。急なお休みのあとの振替にいかがでしょうか。ブログに掲載されている「まーぶる空き情報カレンダー」に詳細がございます。いつでも気楽にお声掛けください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
新しいお友だちの見学も随時、大歓迎しております!
カラオケ
2024-03-28
東山動植物園・ウォークラリー
2024-03-27
日曜日の振り返り
2024-03-26
とある日曜日のランチ・メニューは“きのこの煮込みハンバーグ”でした。それにポテトサラダとコールスローという2種類のサラダが付いて、ごはんとみそ汁と一緒にいただきます。みそ汁の味噌は、「まーぶる」で作った特製の味噌! とっておきのデザートは、なめらか牛乳プリン! 元・料理人のイトウさんのお手製なので、みんな朝からソワソワしています。キッチンを覗き込んで、何でも作れるイトウさんの手元を興味津々といった感じで眺めます。
配膳を待つ間も、みんなでルールを守ります。おしゃべりを止めて、手はお膝。「ぼくのところに、まだお皿がこないよ!」って、言いたいのを我慢します。それから、ちゃんとみんなで手を揃えて「いただきます‼」
おいしいハンバーグにみんなニッコリ。好き嫌いなく完食できたら、どれでもおかわりできます。ごはんのあとは、あいにくの雨で庭遊びはできませんでしたが、工作に、塗り絵に、ジェンガにと、皆さま思い思いに過ごされました。
今日はマシュマロを使ったお菓子作りを予定しております。どうぞ、お楽しみに‼
「まーぶる」の定員は10名ですが、空きがあるときがございます。急なお休みのあとの振替にいかがでしょうか。ブログに掲載されている「まーぶる空き情報カレンダー」に詳細がございます。いつでも気楽にお声掛けください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
新しいお友だちの見学も随時、大歓迎しております!